こちらの記事↓の続きです。
片頭痛の治療をすることにした。①
片頭痛の治療をすることにした。②
概要
初診から3か月経過して、現状めっちゃいい感じ
症状について
片頭痛らしいドクンドクンするタイプの頭痛は直近1ヶ月で0回
マジで調子いい
どういう因果なのかあんまりわかってないけど
食いしばりが原因の顎の痛みと肩こりもなくなった
仕事中に肩ぐるぐる回したら首を左右にゴキゴキしなくなったし、
頭痛+目のチカチカで仕事を切り上げることもなくなった
薬について
血管が勢いよく収縮するのを防いでくれるミグシスを今も服用中
毎食後飲まないといけないんだけど、外出で忘れたりして結局1日1錠くらいしか飲めてないけどね
気づき
ミグシスを飲まずにロキソニンを飲むと片頭痛が再発する
親知らずの抜歯をしたときにロキソニンを処方されて、
飲み合わせを訊き忘れちゃったから10日くらいミグシスを飲まずにロキソニンを飲んでた
そしたら片頭痛の症状がぶり返して、
久しぶりに脈拍に合わせてズキズキする嫌な痛みが起きた。
あとで訊いたらロキソニンとミグシスは一緒に飲んでOKだったみたい
頭痛外来の先生は
「片頭痛とは別に抜歯が原因の頭痛もあるよ」とも言ってた。
ハードな運動でも頭痛は起きる
足のケガもあって3か月ぶりにランニングに復帰して、
復帰戦で10kmランニングしたら
その直後から夜までうっすら頭が痛かった
片頭痛っぽいドクンドクン・ズキズキじゃなくて、
締め付け感のある痛みだった
原因を調べたらあまりにもいろいろ当てはまりすぎてよくわからなかったけど、
片頭痛由来じゃない頭痛は起きるっぽい。
片頭痛はバグみたいなもんだけど、
これは身体からの警告サインだからむしろ正常?
関連記事
まとめ
- ミグシスを飲み始めてからかなり調子いい
- 数日間ミグシス飲まず、ロキソニンを飲むと顕著に悪くなる
- トリプタンには種類があって、人それぞれ相性がある
- 身体の警告サイン的な頭痛は起こる
- 台風のときは痛くなることもある


