漢検1級レベルの四字熟語を使って表してみましょう
邑犬群吠(ゆうけんぐんばい)
意味
つまらない人が集まって人の悪口を言ったり騒ぎ立てたりすること
由来
邑(村)の犬たちが群がって吠えていることから
流言蜚語(りゅうげんひご)
意味
デマ
由来
「流言」も「蜚語(飛語)」も根拠のないうわさやデマを表す語
矮子看戯(わいしかんぎ)
意味
見識がないこと
前人の批評を聞いて、よく考えずそれに同調すること
由来
背の低い子(矮子)が演劇(戯)を見る(看る)様子、
何が起きたかよく見えないまま周りに合わせて拍手をする様子から
法界悋気(ほうかいりんき)
意味
他人に嫉妬すること
他人の恋愛を妬むこと
由来
「法界」は自分に関係のない赤の他人
「悋気」は嫉妬心のこと
実践
X(旧twitter)は邑犬群吠(ゆうけんぐんばい)の場だ。
流言蜚語(りゅうげんひご)が飛び交い、
情弱がコミュニティノートにあやかり矮子看戯(わいしかんぎ)するところを観測できる。
インセルが学生相手に法界悋気(ほうかいりんき)している。