Raspberry Pi PicoでAT-Xを作る⑨-3 フレームレートを上げる工夫をする

raspberry pi pico

悪あがきはこれで最後にしようと思う

目標のフレームレート(7fps)で再生できるまで解像度を下げる

表示するときは引き伸ばさず、
上下左右に余白がある状態で小さく表示することにする

試してみる解像度

240*135を100%としたとき

83%:200*112

66%:160*90

この2パターンで試してみる

バイナリデータを作る

前回のvideoconv.pyの解像度の設定だけ変更して使う

all_frames_200.binと
all_frames_160.binを作成して
/sd/testvideo/にコピーした

再生してみる

83%:200*112

6fpsくらい?なかなかいい。

表示サイズの小ささもそこまで気にならない。

66%:160*90

滑らかで素晴らしい。10fpsくらい出てる

でも小さすぎる。

おわりに

MicroPythonでの限界はこのへんじゃないかなあ

次からC,C++に移行してみようと思う

タイトルとURLをコピーしました