
↑こんなのが初めて出て焦った
XServerを借りてる人向けの記事だから、
それ以外のサーバーの人は他のサイトを見つけてみてね
PHPのバージョンを上げよう
PHPがなんなのかはまったくわからないけど
古いバージョンを使ってて怒られてるなら新しいバージョンにしよう。
XServerにログインして、トップページの下のほうに
「PHP Ver.切り替え」があるからクリック

目的のドメインを選択したら、
PHPのバージョンを選ぶ画面に遷移した

色んなバージョンが選べるみたいだけど、
よくわからないから(推奨)のついてるやつにした

変更ボタン押したら、10秒弱で変更完了の画面になった

確認しよう
まずはXServerの管理画面

「現在のバージョン」が変更したやつになってるね
次にWordPressの管理画面

一番左上に出てた警告が消えて、別のウィジェットがそこに配置されてた
よかったよかった。