散歩しなさすぎて久しぶりの更新。
ルールはこちら
今回は11位~20位
(吉田~斎藤)
結果
名字 | タイム |
---|---|
吉田 | 00:23:42 |
山田 | 00:15:07 |
佐々木 | 00:08:49 |
山口 | 00:00:44 |
松本 | 00:02:56 |
井上 | 01:18:36 |
木村 | 00:11:29 |
林 | 00:05:15 |
斎藤 | 08:56:42 |
清水 | 00:12:14 |

おい~
「斎藤」見つからなすぎたって・・・
通算結果

これ「斎藤」のおかげでしばらく引きのグラフになっちゃうな
おわりに
「斎藤」が見つからなさすぎて簡単な考察をしました。
「斎藤」の表札がいくらなんでも見つからなすぎる
皆さんの近所に「斎藤」群生地域があったら教えて!!!!
ちょっとしたミス
用意してる世帯数ランキングのリストは他サイトからコピペしたもので、
「斎藤」と「斉藤」を別の名字として扱ってることに気付いてなかった。
「斉藤」を見つけて「斎藤」にタイムを記録しちゃってたから、
再度「斎藤」を探した。そしたらこんなことになった。
「斉藤」の記録00:16:00は無かったことにして、
また41位の「斉藤」のときに測り直すよ。
254位に「齋藤」、533位に「齊藤」もあるね。
「わたなべ」は1つしかないのに・・・
旧字・戸籍異体をどう扱ったリストなのか把握しておきたい
「髙」とか「濱」とか「﨑」とか「廣」とか
ルール変更
これまでは、
分布が一様で同様に確からしいということにして帰宅のたびにタイマーをリセットしてたんだけど、
この遊びのためにスマホアプリを作ったおかげで、1つの名字を探すために複数回散歩をした場合にその累計の時間を計測できるようになったから途中までのタイムを引き継ぐことにした。
18位:林 以前
散歩に行く → 見つからず帰宅 → タイマーをリセット → 次回00:00:00から計測を再開
19位:斎藤 以降
散歩に行く → 見つからず帰宅 → 一旦登録 → 次回タイム据え置きで計測を再開
途中からの変更で気持ちがよくないし、
ルール変更前の分(1~18位)はそのうち再走すると思う。
それと、今回の「斎藤」みたいに戸籍異体・異体・旧字で別の順位に入ってると、
計測ミスに気付けないから、リストの字体を正として探すことにした
今までは有効だったローマ字の表札は対象外になった!ヤバいかも!