AirPods Pro普通に音いいじゃん。

雑記
oplus_32

1年くらい前におさがりでAirPods Proをもらった。

ノイキャンがすごいのと、外部音取り込みモードがすごいのは知ってたから
ほとんどそれ目的で、移動中に使う予定だった。

というのも、
以前、1万円くらいで無難なワイヤレスイヤホンが欲しくて
YouTubeでガジェット系の投稿者の動画を観漁っていたんだけど、
比較対象としてほぼ必ずAirPods Pro(4万円くらい?)が出てきたんだよね。

その方々のAirPods Proへの評価は
みんな口を揃えて「ノイキャンはすごいけど音質はそこまでですねw」
みたいな感じ。

そのおかげで
「1万円くらいのイヤホンと比較してそんな評価ならマジで音質微妙なんだろうなぁ」
って思いこんで自然と敬遠してた。

だからリスニング用、モニタ用としては全然期待してなかった。

で、最近DTMしてるときにふと
色んなイヤホンでモニターしておこうと思い立って
ノートPCにBluetoothでAirPods Pro繋げて聴いたらたまげた。

フラットだし解像度高い。

ミックスの悪い箇所がどんどん見つかって
そのままAirPods Proのバッテリーが切れるまでぶっ通しでミックスし直した。

クラブでの鳴りにどう影響するかは押して知るべしなんだけど、
個人的には大衆のリスニング環境として使われてるAirPods Proで
ミックス・マスタリングをすること自体がいいなと思った。

あーだこーだ書いたけど
そんな経緯とか感想は正味どうでもよくて

この記事で何が言いたかったかっていうと、
AirPods Proの音質をなんとなく貶して通ぶってるような
ガジェット系チー牛YouTuberはJBLとソニーのイヤホンだけ思考停止で盲信して
YouTubeで美少女イラストがサムネイルのglitch hopとnightcoreばっかり聴いてろ。
ということ。以上!

タイトルとURLをコピーしました