元手100万円で毎月まんべんなく配当金がもらえるポートフォリオを考えてみる

国内株式

選定の条件

  • 東証銘柄
  • 配当利回りが3%以上
  • 年2回配当の銘柄も含む

一旦条件は粗目にこんな感じで

組んでみた案

※予想配当利回りは2025/07/15現在の値

配当月銘柄名証券番号予想配当利回り
1月丹青社97435.40%の半分
2月ワキタ81255.83%
3月Jパワー
メイテック
9513
9744
3.95%の半分
5.53%
4月ヤガミ74886.52%
5月タマホーム14195.52%
6月日本たばこ産業
ダイトロン
2914
7609
4.50%の半分
4.31%の半分
7月積水ハウス
丹青社
1928
9743
4.55%の半分
5.40%の半分
8月進和76073.52%
9月積水ハウス
Jパワー
1928
9513
4.55%の半分
3.95%の半分
10月萩原工業78564.20%
11月ファーストコーポレーション14304.76%
12月日本たばこ産業
ダイトロン
2914
7609
4.50%の半分
4.31%の半分

シミュレーション

12銘柄あるから、
仮に元手が100万円だとしたら、各銘柄に8万円分くらい投資したらいいかも。

銘柄名株価株数投資額
丹青社1,296円61株79,056円
ワキタ1,714円46株78,844円
Jパワー2,529.5円31株78,414.5円
メイテック3,165円25株79,125円
ヤガミ3,865円20株77,300円
タマホーム3,550円22株78,100円
日本たばこ産業4,307円18株77,526円
ダイトロン3,720円21株78,120円
積水ハウス3,167円25株79,175円
進和3,185円25株79,625円
萩原工業1,547円51株78,897円
ファーストコーポレーション882円90株79,380円
合計943,562.5円

もしこの通りに買って、予想配当金額通りに配当が出たら
毎月受け取れる額はこんな感じ

配当月銘柄配当額
1月丹青社2,134円
2月ワキタ4,596円
3月Jパワー
メイテック
1,548円
4,375円
4月ヤガミ5,039円
5月タマホーム4,311円
6月日本たばこ産業
ダイトロン
1,744円
1,638円
7月積水ハウス
丹青社
1,801円
2,134円
8月進和2,802円
9月積水ハウス
Jパワー
1,801円
1,548円
10月萩原工業3,313円
11月ファーストコーポレーション3,778円
12月日本たばこ産業
ダイトロン
1,744円
1,638円

すごく理想的な状況且つ、課税前の金額だけどね。

※配当を受け取れる月や配当の回数はもしかしたら間違ってるかもしれません

おわりに

リスク資産は当面このリスト通りに形成してみようかな

毎日夕方に安値圏&配当利回り高めの
株銘柄をピックアップして投稿してるサイトも運営してるので
そちらもチェックしてみてください!

今買いの株リスト

タイトルとURLをコピーしました