お久しぶりです。
膠着してました。
前回までの仕様
コア数 | シングルコア |
画像ファイルの圧縮 | DXT1 |
microSDからファイルの読み出し | SPI |
LCDへの描画 | DMA転送 |
正直全部盛りって感じなのに、
4fpsくらいしか出てなかった。
ミスに気付いた。
絶対おかしいと思ってSPIとかGPIOとかの周波数の設定を
血眼になって見直しまくったら、あった。

1MHz。
microSDのリーダーモジュールのテストかなんかのときに
安定動作させるために下げたんだった
設定を直した
12.5MHzの記述をコメント化解除してビルド

結果
ボーレートを1MHzから12.5MHzに変更したから
単純に12.5倍くらいのフレームレートになってるはず。