オススメ 「電子工作ステーション」という通販サイトを使ってみた めっちゃよかった電子工作ステーションきっかけアンプICをdip化するためだけにはんだ付けセット一式買うか迷ってたときに、「Pinはんだ付けサービス」を見つけたのがきっかけ実際に使ってみた価格設定は秋月の通販と同じくらいかな?購入買ったものは... 2025.09.24 オススメ
raspberry pi pico Raspberry Pi PicoでAT-Xを作る⑮ マルチコアにする マルチコアにしたらリソースが倍になるらしいね。役割分担core0・LCDへの描画・音声出力 ※未実装core1・microSDからフレームデータの読み込み・フレームデータの展開流れ準備(電源つけたら1回だけする処理)core0:sdカードマ... 2025.09.23 raspberry pi picoラズパイ
生活 歯医者の予約から親知らず2本抜歯まで45分間で済ませたよ すごいでしょ?歯医者さんはもっとすごい。発端知り合いの歯医者さんで虫歯の治療をするにあたり「次の予約までに左下の親知らずは別の専門の歯医者さんで抜いてきて」って言われた。日比谷にある親知らずの抜歯に特化した歯医者さんをオススメされた。しかも... 2025.09.20 生活
raspberry pi pico 【raspberry pi pico】SDカードが途中で絶対コケる 最初は調子いいのに5秒くらい経ったところで絶対コケるよく出るエラーメッセージはこんなの。sd_read_block: Invalid CRC received 0xf605 result of computation 0x35edsd_ca... 2025.09.18 raspberry pi picoラズパイ備忘録
raspberry pi pico 【raspberry pi pico】SDカードのマウントに失敗する原因がわかった 症状該当のコードはこんな感じ。fatfsのsd_card.cで定義されてるf_mount()でコケて返ってくる // ドライブのマウント while (true) { fr = f_mount(&fs, "0:", 1); if (fr =... 2025.09.13 raspberry pi picoラズパイ
闘病 スマトリプタンの副作用結構キツい 頭痛外来で処方してもらったスマトリプタンが身体に合ってないのかめっちゃしんどい今のところ感じてるのは脱力感胸のムカムカ意識が遠のく感覚目のチラつきそんであんまり頭痛が治まらなくて、ただしんどくなってるだけって感じ調べてみたら、血管の収縮が不... 2025.09.09 闘病
闘病 片頭痛の治療をすることにした。② 初診から約1か月経った自分の症状と、2回目の診察の内容・処方してもらった薬について。初診とか頭痛の原因とかは前回の記事を読んでね。最近の症状初診からの1か月間、頭痛が原因で仕事を中断したり横にならないとどうにもならなかったのは1回だけだった... 2025.09.07 闘病