親知らず抜いてからの経過

当日

10:30の予約で右の上下とも抜いてもらった

上下ともテルプラグを入れてもらって、下は縫合もある。

施術は5分もかからないくらい。

帰宅して14時くらいまでダラダラ

麻酔切れてきたから軽くゼリー食べて抗生剤と鎮痛剤飲んだ

夜ごはんもそんな感じ

柔らかいものしか食べたくねえ

翌日

まだ血の味する

口をすすぐと尚更血の味がする

痛みはそんなに。

2日後

鎮痛剤が切れてるときの痛みが強くなった

痛みは2,3日後がピークらしい。

抜いた歯の隣の奥歯とかがギシギシするような痛みと、奥歯の下の歯茎をグーっと押されてるような痛み。

全然耐えられるレベルだけどちょっとウザい

夜中痛みで目が覚めて鎮痛剤飲んだ

今日ダメージを受けた食べ物

キラふわグミ ソーダ味

道で中腰になって立ち尽くすほど痛かった。

3日後

前日よりも少し痛いかも。

血の味はしなくなってきた。

でも抜歯した穴に食べカスが残ったりして口のニオイが少し気になる。

強くうがいするのはまだダメそうだから仕方ない…

また夜中に痛みで目が覚めて鎮痛剤飲んだ

今日ダメージを受けた食べ物

鶏の照り焼き

鶏肉のせいというより、昨日のグミのせいかも。

4日後

昨日よりはかなりマシ

超優しく口をすすいでみたら平気だった。

歯茎を下に向かって押されてるようなムズムズ感がある

ニオイは相変わらず気になる

処方してもらってる抗生剤は今日で終わり

今日ダメージを受けた食べ物

クイニーアマン

5日後

回復傾向

食べ物もガシガシ食べれるようになってきた

せんべいみたいな硬い食べ物はまだ歯が痛くて食べられない。

もう血餅がしっかりめのかさぶたになってると決めつけて、穴に溜まった食べカスを恐る恐るうがいの水流でお掃除した。平気だった。

冷たいものが染みる

あったかいものはなんともない。細麺の豚骨ラーメンを初めて「やわらかめ」で注文した。

6日後

抜歯した上下両方ともうがいで掃除できるくらいになった。

ニオイはまだ全然気になる

冷たいものはまだ染みる

今日ダメージを受けた食べ物

キットカット

7日後

縫合してた糸が取れちゃった。よくあることらしい。

糸が取れたおかげでやっと食べカスを掃除できるようになった。

でもニオイはまだ全然気になる

丸1週間経ったけど、歯茎をグーっと押されてるような痛みもまだあって、寝る前は鎮痛剤飲んだ。

今日ダメージを受けた食べ物

トマト、中華くらげ

8日後

前日と変わらず。

9日後

ニオイがほぼなくなった。

なにか食べたり、口を強ばらせたりすると、抜歯した下の奥歯の歯茎が突っ張るような痛みが始まった。

安静にしてる分にはなんともない。

痛いときは結構痛い。

今日ダメージを受けた食べ物

えのき

10~13日後

歯茎の痛みは変わらず

硬いもの全然食えない。
肉も全然食えない。

14日後

歯医者さんで抜糸と洗浄してもらった。

特有のニオイはもう完全にしない。

15日後

とんかつ定食をギリ食えるくらいに回復した。

冷たいものはまだまだ滲みる。

16~18日後

やっぱり肉食うと痛い。

とにかく強く噛むのは厳しい。

毎日少しずつ痛くなくなっていってる。

19日後

なんでも食える。

無敵。

コメント

タイトルとURLをコピーしました